【API 500 Series】API 500 Series紹介 Part1(シャーシ&プリアンプ編)

機材

API代理店のMixwave様にまた製品をお借りすることができましたので、今回から数回に分けてはAPIの500シリーズについてご紹介いたします。

API 500シリーズとは

APIの500シリーズについて聞いたことがある人は多くいるとおもいますが、オーディオエンジニア以外に実際使用している人は少ないのではないでしょうか。

500シリーズは元々70年代にAPIのレコーディングコンソールと共に発表されたモジュラー規格となります。このモジュラー企画は1968年にSaul Walker氏によって開発され、コンソールのプリアンプやコンプレッサー、EQなどがメンテナンスが必要になった時に簡単に取り出して交換やメンテナンスすることを可能にしました。その後80年代になり、Aphex社が初のポータブル500シリーズラックを発売し「Lunchbox」の始まりとなりました。

この規格の利便性は、プロデューサーやレコーディング・ミキシングのエンジニアにも徐々に浸透しました。お気に入りのチャンネル・ストリップを、様々なスタジオのセッションから、また次のセッションへと持ち運べるという革命を起こしました。

1985年からAPIは2スロット、6スロット、10スロットの500シリーズ・シャーシの自社生産を開始しました。そして現在ではAPIがLunchboxの商標を所有し、モジュールを製造する全てのメーカーのスタンダードとなっています。

今回の記事では、500シリーズの始まりのブランドAPIから現在リリースされているシャーシとモジュールのなかからプリアンプをピックアップして概要を紹介いたします。


500シリーズシャーシ

API 6-slot lunchbox

まずは500シリーズを使用するために必要となるシャーシ「6-slot lunchbox」のご紹介です。

「6-slot lunchbox」はAPIからリリースされている500シリーズモジュールや500シリーズ互換モジュールを使用するためのシャーシとなります。

「6-slot lunchbox」優れた接続の柔軟性を提供する500シリーズモジュール用のラックです。この柔軟な接続機能により、様々なセットアップやシグナルチェーンを簡単に構築でき、モジュール間のシグナルフローを効率的に管理することができます。

XLRとDB25接続、および他メーカーの500シリーズモジュールとの互換性を持つことから、あらゆる制作環境に対応する柔軟な接続オプションを提供します。スタジオでの固定セットアップからライブやモバイル環境まで、幅広い用途に対応できるこのシステムは、500シリーズモジュールを最大限に活用し、一段上のサウンドを追求するユーザーにとって理想的なツールです。

モジュール

API製の500シリーズモジュールは、クラシックなAPIサウンドと現代のスタジオニーズに応じたフレキシブルな設計を兼ね備えており、堅牢で信頼性の高いプロフェッショナルオーディオツールです。録音、ミキシング、マスタリングの各フェーズで非常に高い評価を得ており、音楽制作のあらゆる場面で活用されています。

プリアンプ

レコーディングやミキシングにおいて、プリアンプは音源のクオリティやキャラクターに大きな影響を与える重要な要素です。その中でも、APIの500シリーズプリアンプは、パンチの効いたアナログサウンドと豊かなダイナミクスを提供し、世界中のプロフェッショナルに愛され続けています。APIのプリアンプは、独自のトランスと2520ディスクリートオペアンプを使用し、クリアで力強いサウンドが特徴です。ドラム、ギター、ボーカルなど、あらゆる音源に対応できる高い汎用性を持ち、API特有のパンチのあるトーンをもたらします。APIのプリアンプを使うことで、どのように音楽制作に革命的な変化がもたらされるのか、その理由を探っていきましょう。

312

API 312は、オリジナルのAPI312コンソールのプリアンプAPIのマイクプリアンプをベースにしたモジュールで、非常に高い評価を得ている製品です。API社のクラシックなトランスフォーマープリアンプを基にしており、特徴的なパンチのある音質が多くのエンジニアに支持されています。特にそのクリーンさと力強さ、そしてアナログ的な暖かみが特徴です。

スペック(クリックで表示)

仕様項目API 312
タイプマイクプリアンプ
ゲイン範囲最大65dB
入力タイプマイク、ライン入力
入力インピーダンス1.5kΩ
出力インピーダンス75Ω
最大出力レベル+28dBu
周波数レスポンス20Hz〜20kHz ±0.5dB
THD+N< 0.05%
出力ノイズ-97dBu (20Hz~20kHz)
ファントム電源48Vファントム電源
PADスイッチあり
位相反転あり


特徴

API 312は最小限の機能ですが、幅広いゲインコントロールを持った柔軟性の高いプリアンプです。中低域にパンチがあり、特にドラム、ギター、ベースなどのアコースティック楽器の録音にその特徴が生かされます。高域域はクリアで歪みや濁りが少なくナチュラルな感じに録れる印象です。

また、オペアンプにはAPI独自の2520ディスクリートオペアンプが搭載されており、API独特のクリーンでかつ力強いサウンドが特徴です。また、トランス部には基となったオリジナルのAPI312コンソールと同様のカスタムトランスが使用され、このトランス回路によってもAPI特有のパンチのある力強いサウンドが生み出されます。


オススメの用途

  • ドラム: パンチの効いたキック、クリアなスネア、そして全体的にタイトなサウンドが得られるため、ドラムキット全体の録音に理想的です。
    キックドラムに使うと、特に中低域が太くなり、タイトなアタックが際立ちます。スネアでは、アタックを強調しつつ、API特有のパンチが加わり、ミックス内で存在感のある音が得られます。また、API 312は、クリアさを保ちながらも、余計な高域の歪みを防ぎます。ドラムの力強さとエッジを際立たせたい場合に効果的です。
  • エレキギターやベース: 312が持つ力強さと明瞭さが、アタックを際立たせ、音が埋もれないクリアなトーンを得ることができます。
    リズムギターのレコーディングでは、中域に独特のパンチが加わり、他の楽器の中でもしっかりと前に出てきます。API 312は、アタックを強調しながらも、ギターの自然なトーンを崩さず、クリーンでハーモニックなディストーションを保つことができます。
    ベースの場合、低域の厚みとパンチが増し、ミックス内でベースがはっきりと際立ちます。DIで録音した場合でも、API 312のトランスを通すことで、ベースラインに温かみが加わり、力強いサウンドを実現します。
  • ボーカル: クリーンで自然な音質ながらも、独特の暖かみとパンチを加え、ミックス内での存在感を際立ちます。
    ナチュラルで透明感のあるトーンを維持しながら、音に温かみを加えることができます。ボーカルの中域が豊かに響き、パンチの効いたダイナミクスを保ちつつ、クリアな高域が得られます。また、API 312は、ボーカルがミックス内でしっかりと存在感を保ちながらも、自然な音像を持つという点で優れています。
  • アコースティック楽器: 自然な音質とAPI特有の暖かみで、豊かなアコースティックサウンドを得られます。
    アコースティックギターの場合、繊細なニュアンスやダイナミクスを損なわずに、豊かなハーモニクスと自然な音色が得られます。高域は耳障りにならず、低域は豊かでふくよかになるため、アコースティックサウンドの深みを引き出すことができます。

512c

API 512cは、API312マイクプリアンプをベースにしたモジュールで、APIならではの「パンチの効いた」「クリーンでクリアな」音質を提供します。このプリアンプは、マイク入力、ライン入力、楽器のダイレクト入力(DI)を備えており様々なスタジオ用途に対応し、特にロックやポップスのレコーディングで多く使用されています。

スペック(クリックで表示)

仕様項目API 512c
タイプマイクプリアンプ
ゲイン範囲最大65dB
入力タイプマイク、ライン、DI入力
入力インピーダンスマイク: 1.5kΩ, DI: 100kΩ
出力インピーダンス75Ω
最大出力レベル+30dBu
周波数レスポンス20Hz〜20kHz ±0.5dB
THD+N< 0.05%
出力ノイズ-97dBu (20Hz~20kHz)
ファントム電源48Vファントム電源
PADスイッチ20dB PAD
位相反転あり


音質の特徴

API 512cは、トランスを使用した回路によって、非常にパンチの効いたサウンドを生み出します。特にドラムやギター、ベースなどの楽器において、アタック感が際立ちます。また、高域はクリーンで明瞭なため、透明感を得ることができます。特にボーカルやアコースティック楽器に対して、そのクリアなサウンドが評価されています。

API独自のトランス回路と2520オペアンプを使用しているため、デジタルシステムでは得られないアナログ的な暖かみを信号に加えることができます。


オススメの用途

ドラム: キックやスネアのパンチとアタック感を際立たせ、ドラムキット全体に力強さを与えます。
パンチの効いたサウンドと明瞭なアタック感が活かされます。スネアやタムに使用することで、打撃音に存在感を与え、ミックス内でもはっきりとした輪郭が得られます。特にスネアの鋭いアタックや、タムの深みのあるトーンが効果的に引き立ちます。

エレキギターやベース: DI入力を使用することで、エレキギターやベースの録音が可能です。ライン信号にパンチを加え、中域を強調しつつも、高域の透明感を保ちながら、ミックスの中で音が埋もれないトーンが得られます。
リズムギターのレコーディングでは、音の芯がしっかりしており、他の楽器の中でも埋もれない存在感が得られます。
ベースの場合、ベースラインにしっかりとしたパンチとアタック感を加え、低域のボリューム感を損なわずに、タイトなサウンドを得られます。

アコースティック楽器: アコースティックギターやピアノなど、繊細な楽器でもナチュラルなサウンドを活かしながらも、クリアで透明感のあるトーンを提供します。
ギターなどでは、高域を繊細に引き出し、音のディテールを保ちながら、ミックスの中でしっかりと前に出るサウンドを実現します。

512v

API 512vは、API512cマイクプリアンプをベースにしたモジュールで、512cのサウンドをそのまま引き継ぎながら、ゲインコントロールや出力レベル調整といった柔軟性を持たせたモデルです。API特有のトランス設計と2520オペアンプによって、APIのパンチと温かみを維持しつつ、モダンな操作性が追加されています。ゲインと出力レベルの調整が可能なため、特に細かな音量設定が求められる場面で役立ちます。柔軟でクリアなプリアンプを求めるエンジニアにとって、API 512vは非常に優れた選択肢です。プロフェッショナルなレコーディング環境で幅広く使用されており、様々なジャンルや録音用途に対応できる高品質なプリアンプです。

スペック(クリックで表示)

仕様項目API 512v
タイプマイクプリアンプ
ゲイン範囲最大65dB(細かいゲインコントロールあり)
出力レベルコントロールあり
入力タイプマイク、ライン、DI入力
入力インピーダンスマイク: 1.5kΩ, DI: 100kΩ
出力インピーダンス75Ω
最大出力レベル+30dBu
周波数レスポンス20Hz〜20kHz ±0.5dB
THD+N< 0.05%
出力ノイズ-97dBu (20Hz~20kHz)
ファントム電源48Vファントム電源
PADスイッチ20dB PAD
位相反転あり


音質の特徴

API 512vは、API 512cと同様に、パンチの効いた中低域とクリアな高域でAPI特有のパンチのある音色が得られます。トランスの効果によって生み出される力強いトーンが、特にドラム、ギター、ベースの録音で優れた結果を得られます。

また、512vはゲインコントロールが拡張され、より細やかなレベル設定が可能で音源に対して理想的なサウンドバランスを追求することが出来ます。


オススメの用途

  • ドラム: キックやスネアに対してパンチの効いたトーンを与え、全体的にタイトで力強いサウンドを実現します。
    512cと同様にドラム録音で優れた性能を発揮しますが、特に出力レベルコントロールを活用することで、アナログ的な温かみやサチュレーションを追加できます。キックドラムやフロアタムの低域を強調し、ドラム全体に厚みを加えつつ、アタック感を保ちながらも柔らかさを持たせることができます。
  • ギター、ベース: DI入力を使用することで、エレキギターやベースを直接接続して録音できます。APIの特徴的なトランスとオペアンプを活かしたサウンドで、アタックがしっかりとしたクリアなトーンが得られます。
    ベースの場合、出力レベルコントロールを使ってアナログサチュレーションを加え、より温かみのあるベーストーンが得られます。ゲインを調整しながら出力をコントロールすることで、過度に歪むことを防ぎながら、太くパンチのあるベースサウンドを実現できます。
  • ボーカル: 豊かなダイナミクスとクリアな高域が、ボーカルのディテールをしっかりと捉え、ミックス内での存在感を引き出します。
    出力レベルを調整することで、ボーカル録音時に微妙なサチュレーションを加えつつ、ボーカルの力強さを保つことができます。ボーカルのダイナミクスがしっかりと表現されながら、ウォームなトーンが得られ、ミックス内で存在感を高めることができます。
  • アコースティック楽器: アコースティックギターやピアノなど、繊細な楽器の録音においても、そのクリーンでパンチのあるサウンドが活かされます。
    ゲインと出力レベルのバランスを調整することで、楽器のナチュラルなトーンを保ちながら、柔らかいサチュレーションを加えることができます。これにより、アコースティックギターやピアノに豊かな温かみと深みが加わり、透明感のあるサウンドが得られます。

プリアンプ比較表

特徴/モデルAPI 312API 512cAPI 512v
ベース設計APIオリジナル312コンソールAPI 312ベースのモダンデザインAPI 512cベースの進化版
サウンドキャラクター温かみがあり
ヴィンテージAPIサウンド
パンチがあり
モダンでクリア
パンチとクリアさに加え
柔軟なゲインコントロール
パンチとアタックパンチのある中低域、温かみのあるトーンパンチが強調されたサウンド、特にクリアで明瞭な高域API特有のパンチのあるサウンドに加え、出力の微調整が可能
トランスAPIヴィンテージトランスAPIトランスAPIトランス
オペアンプAPI 2520ディスクリートオペアンプAPI 2520ディスクリートオペアンプAPI 2520ディスクリートオペアンプ
ゲイン範囲最大65dB最大65dB拡張ゲインコントロール、ファインチューニング可能
出力コントロールなしなし出力レベルコントロール(別途調整可能)
入力タイプマイク、ライン入力マイク、ライン、DI入力マイク、ライン、DI入力
PADスイッチありありあり
位相反転スイッチありありあり
DI入力なし(別途DIボックスが必要)あり(フロントパネル)あり(フロントパネル)
用途ヴィンテージサウンドを求めるユーザー、特にドラムやギター幅広い用途に対応、モダンな録音、特にパンチの効いたサウンドが必要な場面512cの進化版として、柔軟性が求められるプロジェクトやデジタル環境
主な利点クラシックなAPIサウンド、アナログ的な温かみパンチが強調されたモダンAPIサウンド、操作性の良さ柔軟なゲイン設定と出力調整、より細かいサウンドデザインが可能

まとめ

API 500シリーズのプリアンプは、パンチのある音質低ノイズ設計、そして高い汎用性が特徴です。APIの独自技術である2520ディスクリートオペアンプやカスタムトランスにより、楽曲に力強さとクリアさを加えるサウンドを得ることができます。また、APIのプリアンプは操作性がシンプルな点と頑丈な設計で、様々な環境での長時間使用にも耐える信頼性があります。

他よりも一歩先のサウンドを求めるユーザーにとって、APIの500シリーズプリアンプは理想的な選択肢の一つでしょう。

  • API 312は、温かみのある音質とパンチのあるトーンが特徴で、クラシックなアナログサウンドを重視するユーザーに最適です。
  • API 512cは、クリアでパンチの効いたサウンドが得られ、広い用途に対応できるため、汎用性が高く多くのユーザーが満足できるプリアンプです。
  • API 512vは、512cの機能にゲインや出力の微調整が加わり、より柔軟で細かいサウンドデザインが求められるプロジェクトや、デジタル環境での使用を考えているユーザーに最適です。

プリアンプというシンプルな部分ですが、録音する音に大きく影響する部分でもあります。
特にAPIの500シリーズプリアンプはシンプルがゆえに一見機能的な違いがわかり辛いですが、ユーザーのニーズに則したラインナップとなっています。

この記事を参考に自身の求めるサウンドに合ったプリアンプを探してみましょう。

次回はAPI 500シリーズから、EQをピックアップしてご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました